鞍馬寺への参拝

鞍馬寺

こんにちは、コトホギです。8月に鞍馬寺へ参拝に行ってきました。これで三度目?くらいになります。コトホギでは、ご縁を結ばせて頂いた神社仏閣に定期的に参拝を行っています。ご縁を結ばせていただく神社仏閣の選定は、ウツギさんがご神仏やご眷属から、今は**へ行くべき、という声を聞いていくことが多いです。それは不思議とお仕事や今現在わたしたちが困っていることで必要なご縁であることが多いです。

鞍馬寺 仁王門

今回は鞍馬寺と貴船神社への参拝を計画して行ってきました。ここは天狗がいる山で、店主と相性が良いお寺・お山です。

が、貴船神社がものすごい混雑で、貴船神社に参拝できたのはウツギさんと一緒に来たウツギさんの友人のみでした。ウツギさんは鞍馬寺の奥の院参道から貴船神社へと通じる道を踏破し、店主が貴船神社で待ち受ける、というプランだったのですが、車を停めることが出来ないだけでなく、貴船神社の奥の院までかなり時間がかかってしまい、ウツギさんたちを回収して終了、という結果になってしまいました。ウツギさんたちは参拝できたので良しとしますが、ちょっと残念でした。

鞍馬寺 狛虎

鞍馬寺の狛犬は虎で、狛虎です。虎はご本尊の一尊である毘沙門天王のお使いといわれる神獣なので、鞍馬寺では犬ではなく虎となっているそうです。

鞍馬寺
奈良、唐招提寺(とうしょうだいじ)の開山鑑真和上(がんじんわじょう)の高弟、鑑禎(がんちょう)上人が、宝亀(ほうき)元年(770)、鞍を負った白馬の導きで当山に至り、毘沙門天を感得して草庵を結んだのが始まりである。
延暦15年(796)には、藤原伊勢人(いせんど)が王城鎮護の道場として伽藍(がらん)を造営し、爾来(じらい)、衆庶の信仰を集めてきた。
現在は鞍馬弘教(くらまこうきょう)の総本山であり、宇宙の大霊・尊天(そんてん)を本尊とする信仰の浄域である。
山の精霊である天狗が住む山としても有名で、貴船へと続く参道には、豊かな大自然の中に、牛若丸(源義経)ゆかりの「息次ぎの水」や「背比べ石」、枕草子に記された「九十九折り(つづらおり)」などの名勝古跡が散在し、多くの文学作品にも登場する。
「初虎大祭(はつとらたいさい)」や「竹伐り会式(たけきりえしき)」など由緒ある年中行事も多く、春の花に始まり、夏は全山緑に包まれ、秋は紅葉の彩り、冬は雪景色と四季折々の風情ある佇まいは、訪れる人々の心に安らぎを与えている。

鞍馬寺 仁王門

愛山費500円を支払って(中学生以下は無料です)入山します。

ウツギさんと友人は完全に夏の山登り装備で来ていました。

鞍馬寺 ケーブルカー

体力に自信のない私たちはケーブルカーを使います。利用には寄進料として200円(大人・片道)、小学生以下は100円(片道)が必要です。

日本一短いケーブルカーだそうです(鞍馬山鋼索鉄道:全長207m)。約2分で山門駅から多宝塔駅に到着します。山頂に着くと思いきや、降りてからしばらく登ります。

景色がとても良いです。一番後ろに座るのがおすすめです。

ケーブルカーには牛若號IVと書かれています。4代目なんでしょうね。

この程度の距離であれば歩いて登ればいいのでは?と思ってしまいそうですが、並行する登山道はかなりきつい九十九折になっており、清少納言をして「近うて遠きもの 鞍馬のつづらをりという道(枕草子)」と嘆かせるほどの山道なのだそうです。

清少納言は稲荷山でも似たような内容で嘆いていましたが、体力がなかったのでしょうかね…でも参拝が好きなんでしょうね。

しかし、鞍馬寺では徒歩で坂を上っての参拝を推奨しているので、いつか徒歩で登ってみたいと思います(店主は難病を持っているので、体調がとても良い日に限りますが)。

ケーブルカーを降りてからも百数十段以上の階段が待ち受けています。

ようやく本堂に到着…がしかし、工事中でした。でも中に入ることが出来るので、無事に参拝してきました。

本堂も狛犬ではなく、狛虎さんです。

有名なパワースポット、金剛床です。六芒星の中心に立って両手を大きく広げて空を仰ぐとよいそうです。宇宙と一体化して願いが届くといわれています。なかなかに恥ずかしいので、勇気がいります。

この中心の三角は踏まない方が良いという説もあり、ウツギは踏まない派です。踏まないで手を仰ぐのは問題ないかと思います。しかし公式な案内がないので、今度参拝した際に本堂で聞いてこようと思います。

帰りのケーブルカーに乗って鞍馬寺を後にします。ウツギさんと友人は貴船神社へ向かいました。

鞍馬寺から貴船神社へと続く奥の院参道は、今度参拝した際にぜひチャレンジしてみたいと思います。また写真や動画を撮ってご報告させていただきますね。

名称鞍馬寺(くらまでら)
所在地京都府京都市左京区鞍馬本町1074
参拝時間【本殿開扉】9時~16時15分【霊宝殿】9時~16時
費用【愛山費】500円【ケーブル寄進】大人200円、小学生以下100円※片道【霊宝殿】入館料200円
アクセス鞍馬駅より徒歩約3分(仁王門まで)
駐車場なし(仁王門の近くにパーキングあり)
お問い合わせ075-741-2003
ホームページhttps://kuramadera.or.jp/
コトホギは和歌山の数珠屋です。興味をお持ちの方はお気軽にご連絡ください
ウツギ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。パワーストーンからお守りブレスレット、お守り数珠を一つずつ丁寧に手作りして販売し、店舗(オンラインストア)を運営しております、コトホギ(以降、「当店」と呼びます)と申します。
当店の特色を一言で申すならば、「着ける方の願いを叶えるお守りをつくるお店」です。当店では、作成したお守りアイテムが装着する方をサポートする、お守り効果を第一に考えてつくっています。例えば、厄除けや金運アップ、恋愛成就、商売繁盛、合格祈願や病気平癒など、さまざまなサポート効果であなたを応援します。
もちろん、着けたときの見た目にも気を付けていますが、やはり当店でアイテムを作られる方は、サポート効果を期待してオーダーをされる傾向があります。
ご興味をお持ちになられた方は、お気軽にご連絡ください。インスタグラムやLINEにコメントを書いていただいても結構です。

友だち追加

鞍馬寺

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次