お品物一覧
-
好きな人に愛されるパワーストーン
好きな人に愛されたい、そう願う気持ちは誰しもが抱くものですよね。パワーストーンはそんな願いを叶えるサポートをしてくれるかもしれません。 恋愛運を高め、二人の関係をより深めてくれるとされるパワーストーンをいくつかご紹介します。 【ルビー】 ル... -
和歌山県海南市にあるお菓子の神様がおられる橘本神社への参拝
こんにちは、コトホギです📿 日頃お世話になっている神社のひとつ、橘本神社へ参拝に行き、お札を授かってきました。主祭神は田道間守と熊野坐大神で、菓子の神として崇敬されています。 この神社の手水鉢はみかん🍊になっており、とてもかわいいです。 境内... -
素敵なお守りを作成なさるウツギ様に感謝です【お客様の声】
夜分にこんばんはウツギ様(* ´ ` *)ᐝこちらこそ♪いつもありがとうございますこの度もお世話になります返信はお時間ある時にで大丈夫です𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧急ぎではないので年明け落ち着いた頃~作成なさってくださいわたしも年末年始は仕事ですが感謝の気持ち... -
和歌山市のお寺、松龍山 光明院でご祈祷をしていただきました
和歌山市の光明院にご祈祷をして頂きに行ってきました。 和歌山市の光明院は、1572年に高野山から下山した快慶法印によって雑賀町に開基された由緒あるお寺です。紀州徳川家の祈祷寺として長い歴史を持ち、初代藩主の徳川頼宣が和歌山に入城した後、紀州徳... -
「西陣の聖天さん」と親しまれる、京都市上京区のお寺「雨宝院(西陣聖天宮)」への参拝
こんにちは、コトホギです📿 京都の雨宝院(西陣聖天宮)に参拝してきました。 雨宝院(うほういん)は、京都市上京区聖天町に鎮座する真言宗泉涌寺派の寺院で、西陣聖天宮としても知られています。寺伝によると、821年に弘法大師・空海が嵯峨天皇の病気平... -
伏見稲荷大社への早詣
こんにちは、コトホギです📿ここ2年ほどは、伏見稲荷大社へ正月にお参りしていたのですが、あまりにも混雑するので今年からは早詣をすることにして、12月中旬を過ぎてから参拝してきました。 いつも凛々しいお姿のご眷属様。前掛けが元旦仕様?になっていま... -
四国八十八ヶ所(お遍路)参り用の数珠について
四国遍路は真言宗の開祖である弘法大師(空海)ゆかりの地を巡る巡礼路であるため、数珠も真言宗の形式に準じたものを使用するのが一般的です。 しかし、他の宗派の方でもお遍路に参加できますし、必ずしも真言宗の数珠でなければならないというわけではあ... -
伏見稲荷大社への参拝
こんにちは、コトホギです📿12月の中旬に、伏見稲荷退社へご祈祷していただきに行ってきました。いつもながら、ご眷属様は凛々しいお姿です。 この日は他にも行くところがあったので、稲荷山へは登らずご祈祷を受けただけです。いつもながら、本殿から先は... -
コトホギ事務所の清祓
こんにちは、コトホギです📿 現在、コトホギは古民家を事務所(店舗ではありません)として使っているのですが、変な出来事(お店に直接関係ないことですが)が何度か起きて、旧約ヨブ様に事務所を視てもらったところ、しばらく使用していなかった古民家な... -
金運アップと浄化のお守りブレスレット「祝り」を出品しました
ホワイトトルマリンインクォーツ、ホワイトガーデンクォーツ、ラブラドライト、ブルールチルクォーツで仕立てたお守りブレスレット「祝り」です。 【金運アップ】【浄化・空気清浄】【直感力・潜在能力】 効果でサポートをしてくれるように組んだお守りブ...