先日、店主の誕生日祝いも兼ねて、久しぶりにバイクでツーリングに出かけてきました。目的地は、以前から気になっていた和歌山県高野町・高野山エリアにある「清高稲荷大明神」。天気はあいにく曇りがちでしたが、なんとか小雨程度で済み、翌日からの梅雨入りを考えると本当に運が良かったです。

インカムをヘルメットに装備して、走行中も会話しながら安全走行。ナビも音声で聞けるようにし、できるだけ車の少ない田舎道を選び、法定速度を守ってゆったりとしたツーリングを楽しみました。
高野町グルメ|「歩ん歩こ」でほっこりランチ

お昼は、予定していた「新城BASE」が満席だったため、急遽、別の気になっていたお店「歩ん歩こ」さんへ。
こちらで「おうどんとおばんざい」と「和風ラーメンとおばんざい」を注文。

炊き込みご飯やごま豆腐、丁寧に仕上げられたおばんざいがセットになっており、とてもリーズナブルで大満足。
そして、ここで店主がごま豆腐に開眼(笑)。

そのまま近くにあるごま豆腐の専門店「かどはま」さんへ。生ごま豆腐と、生地にごま豆腐を練り込んだバームクーヘンをお土産に購入しました。

さらに、老舗の和菓子店「さゞ波」さんにも立ち寄り、「酒饅頭」と「栗ようかん」を購入。これらも帰宅後のお楽しみに。
店舗名 | 歩ん歩こ |
---|---|
所在地 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山756 |
営業時間 | 11:00 – 19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 愛宕第2駐車場/愛宕前駐車場 |
お支払い方法 | 現金のみ |
お問合せ | 0736-56-4867 |
SNS | https://www.instagram.com/ponpokopoko4867/ |
店舗名 | 角濱ごまとうふ総本舗 |
---|---|
所在地 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山262 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | 愛宕第2駐車場/愛宕前駐車場 |
お問合せ | TEL:0736-56-2336 FAX:0736-56-3657 info@gomatohu.com |
Webサイト | https://www.gomatohu.com/ |
店舗名 | さゞ波 |
---|---|
所在地 | 和歌山県伊都郡高野町高野山796 |
営業時間 | 8時30分~18時 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 愛宕第2駐車場/愛宕前駐車場 |
お問合せ | 0736-56-2301 |
高野山の静寂と神秘|清高稲荷大明神へ参拝

今回の一番の目的地、清高稲荷大明神(清高稲荷社)へは3年ぶりの再訪となりました。
高野山の山内にあるこの稲荷社は、空海と稲荷大明神との契約伝説に由来し、今もなお山内の守護神として信仰を集めています。



境内には朱塗りの鳥居が連なる美しい参道や、良縁を願う人にご利益があるとされる御神木「男檜と女杉」も。以前訪れた際はやや荒れていた印象もありましたが、現在は丁寧に整備されており、静けさの中に清らかな空気が漂っていました。

その後、近くの地蔵院にも立ち寄ったのですが、その時は人の気配がなく、扉も閉まっていたため参拝は断念しました。
名称 | 清高稲荷社 |
---|---|
所在地 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山 高野山道路 |
祭神 | 清高稲荷大明神 |
トラブル発生…MONTO COFFEEの前で


清高稲荷大明神での参拝を終え、帰路に入る前に「MONTO COFFEE」という気になっていたカフェに立ち寄りました。ここでウツギさんが立ちごけしてしまい、バイクに足を挟まれてしまうアクシデントが…。
幸い、お店の前だったこともあり、通りすがりのお客さんがすぐに駆け寄って助けてくださいました。
お店の方(たぶん店主の奥様?)も、絆創膏をたくさん提供してくださって本当に感謝しています。

その後、店内でレモンコーヒーとカフェラテをいただきながらひと休み。
ケガはあったものの、ウツギさんも気持ちを落ち着け、無理のないよう安全運転で帰ることにしました。
店舗名 | MONTO COFFEE(モント珈琲) |
---|---|
所在地 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町志賀557-1 |
営業時間 | 12:00 – 17:00 |
定休日 | 月・火・水・木・金 |
駐車場 | あり |
お支払方法 | 現金のみ |
Webサイト | https://montocoffee-yamacoffee.com/ |
ベーグルに導かれて…Sarusuberiへ

帰り道、なんと山の中にベーグルのお店「Sarusuberi」を発見!
ベーグル好きなウツギさんの強い希望で立ち寄ることに。

今回はテイクアウトで3~4個購入したところ、おまけまで付けてくださいました!
次回はぜひイートインでゆっくり楽しみたいです。

店舗名 | Sarusuberi |
---|---|
所在地 | 〒649-6571 和歌山県紀の川市上鞆渕1417 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日、木曜日 |
駐車場 | あり |
お支払方法 | 現金、d払い |
お問合せ | 08038218072 |
SNS | https://www.instagram.com/sarusuberi_24/ |
無事帰宅、しかし…
最終的に無事に帰宅することができましたが、ウツギさんの足は思っていたより重症で、後日病院に行くことになりました。大事には至らないことを祈っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。パワーストーンからお守りブレスレット、お守り数珠を一つずつ丁寧に手作りして販売し、店舗(オンラインストア)を運営しております、コトホギと申します。
当店の特色を一言で申すならば、「着ける方の願いを叶えるお守りをつくるお店」です。当店では、作成したお守りアイテムが装着する方をサポートする、お守り効果を第一に考えてつくっています。例えば、厄除けや金運アップ、恋愛成就、商売繁盛、合格祈願や病気平癒など、さまざまなサポート効果であなたを応援します。
もちろん、着けたときの見た目にも気を付けていますが、やはり当店でアイテムを作られる方は、サポート効果を期待してオーダーをされる傾向があります。
ご興味をお持ちになられた方は、お気軽にご連絡ください。インスタグラムやLINEにコメントを書いていただいても結構です。

色々な神社や仏閣には「性質」があり、「属性」があります。得意分野もご利益により異なるのと一緒です。
ご利益と合わせた効能のある石を組み合わせ、バランスよく組んだり、属性に合わせて作ったり、象徴をかたどった石を入れる、その地域の木玉や石を使用するなどやり方は様々です。
推しの神社や仏閣のある方は是非教えてください。 生年月日等もお知らせいただければ、それらに合わせた唯一無二のお守りブレスレットを貴方のお手元にお届けします。
「依リシロ」は、神社や仏閣への参拝に最適になるように構成したお守りブレスレットです。おすすめの神様・仏様を設定しています。

LINE占いでも常に上位にランクイン(総合、レビュー、グレード3冠達成!LINE占い大賞2024口コミ満足度部門で大賞)、東京で大人気のプロヒーラー鑑定士の「旧約ヨブ」様(占い鑑定実績100,000件超(累計50,000人))に、正式に依頼し、コトホギのメンターとしていろいろとお世話になっております、
ウツギの天然石の鑑定眼を認めてくださり、日々お忙しい激務の中、お守りブレスレットの監修のみならず、日ごろのスピリチュアルな疑問などにも丁寧にお答えくださる、ものすごい方。