神社– tag –
-
コトホギの数珠師ウツギさんの過去世のルーツを辿る旅-前編
コトホギのメンター、旧約ヨブ様による鑑定の結果、ウツギさんに登呂遺跡の辺りで巫女をしていたという過去世があることが分かり、沼津市と焼津市に狙いを定めて行ってみることにしました。そこに行くことで、ウツギさんの力が増幅するかもしれないからで... -
京都の神社仏閣で授かることのできるお守りブレスレット
こんにちは、和歌山県にてお守りブレスレット・数珠・念珠の作成・販売を行っておりますコトホギです。 当店では、伏見稲荷大社より正式に神璽(おみたま)を勧請させていただいておりますので(稲荷大神の御分霊、神璽(陽月大神様)を格上げさせていただ... -
和歌山県海南市にあるお菓子の神様がおられる橘本神社への参拝
こんにちは、コトホギです📿 日頃お世話になっている神社のひとつ、橘本神社へ参拝に行き、お札を授かってきました。主祭神は田道間守と熊野坐大神で、菓子の神として崇敬されています。 この神社の手水鉢はみかん🍊になっており、とてもかわいいです。 境内... -
蛇岩大明神(蛇岩神社)への参拝
【ご祈祷の日に蛇岩神社に参拝してきました】 和歌山県海草郡紀美野町の蛇岩大明神(蛇岩神社)へ参拝にいってきました。この神社の宮司さんとはご縁があり、この日、ご祈祷があるのでお誘いいただき(半分は仕事としてです)、行ってきました。 おそらく... -
神社で授かったお札はどうお祀りする?
コトホギのウツギです🧵ただいま可愛い房を考案中! 仕上がったらまたお知らせさせていただきます✨さて本日は、神社仏閣などで授かったお札をどうお祀りするか、をテーマに書かせていただきます。これは、私の失敗談も含めて書かせていただければと思いま... -
神社にお守りブレスレットをつけていくと?
まいどこんにちは、コトホギのウツギです。 先日うちのキンカチョウが餅になっていたので、ヒヨコ電球を強化しました。 寒い季節になってきました🥶 みなさまはどんな時に神社に行きますか? 日頃の感謝をお伝えしたい時。 なんとなく行きたいな、と心が感...
1