滋賀県 白髭神社 参拝レポート|湖中の鳥居と導きの神

白髭神社への参拝

滋賀県の 白髭神社(しらひげじんじゃ)に参拝 してきました。
全国に約300社ある白髭神社の総本社で、創建はおよそ2000年前と伝えられています。

滋賀県の 白髭神社

御祭神は 猿田彦命です。
延命長寿・縁結び・子宝・開運招福・学業成就・交通安全・航海安全など、さまざまな御利益があるとされ、古来より「導きの神」として広く信仰されてきました。

この神社に行こうと思ったのは、旧約ヨブ様に、猿田彦命が守護にいるとお聞きしたからです。
猿田彦命は稲荷神である(佐田彦大神と同一視されており、伏見稲荷大社本殿の御祭神として祀られている)と聞いたからで、お世話になっているので、ぜひご挨拶をと思ったのです。

目次

白髭神社と湖中の鳥居

白髭神社の湖中鳥居
白髭神社の湖中鳥居

白髭神社といえば、琵琶湖に立つ鳥居が有名です。
多くの方が写真を撮りに訪れる映えスポットでもあります。
神社と鳥居の間には道路があり、横断は禁止されていますが、
境内には展望台が設けられており、そこから美しい景色を望めます。
少し望遠にすれば、スマホでも撮影できます。

白髭神社展望台

私たちが参拝した日は、珍しく雨が降ったかと思えば
日が差す不思議な天候でした。

神社での雨は、神様からの歓迎や禊ぎのしるしとされ、
悪いものを清めてくれる、縁起のよいものとされています。

境内社と稲荷神

白髭神社の境内社
白髭神社の境内社

白髭神社の境内には坂を上った先にいくつもの境内社があります。
その中の稲荷社には豊受大神様が祀られていました。

特にこの高台の豊受大神様は強い存在感を放っており、
ご縁が広がり、つながりをいただいたことを実感しました。

こちらの豊受大神様とご本殿にて、歓迎されているのを感じました。

おみくじについて

白髭神社でおみくじ
神社仏閣でのおみくじについて

白髭神社参拝時に、おみくじも引きました。
どこの神社仏閣に行っても、基本はおみくじを引くようにしています。

悩んでいることはおみくじにヒントが出ます。
運勢(吉や凶など)はあまり気にしないでいいです。
おみくじの言葉にこそ意味、答えが出ます。
運勢に一喜一憂しないで、歌に書かれている言葉を読み解きましょう。
願ったこと、心願の答えはおみくじの言葉にこそ出ると思っています。

白髭神社へのアクセス

白髭神社へのアクセス

白髭神社には境内内に2か所の駐車場があります。
鳥居が見えはじめたら、駐車の準備をすると良いです。
湖南から来ても、湖北から来ても車で入ることが出来ます。

まとめ

白髭神社の狛犬
白髭神社の狛犬

短い時間でしたが、とても良い神様がいらっしゃる神社でした。
参拝後、実際に役立つ情報がすぐに舞い込んできたことも印象的で、
願掛けのご加護をいただけたように感じています。

名称白鬚神社
御祭神猿田彦命
御利益延命長寿・縁結び・子授け・福徳開運・攘災招福・商売繁盛・交通安全
所在地〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215番地
連絡先TEL 0740-36-1555 FAX 0740-36-1560
e-mail: shirahige@chorus.ocn.ne.jp
アクセス【お車でお越しの方】
京都・大阪方面より
京都東ICから湖西道路・国道161号を北上 40㎞
東京・名古屋方面より
米原JCで北陸道へ、木之本ICから国道8号・303号・161号を南下 45㎞
【電車でお越しの方】
京都駅よりJR湖西線 = 近江高島駅下車 約40分(新快速)
近江高島駅から約3㎞ 徒歩40分・タクシー5分
webサイトhttp://shirahigejinja.com/
コトホギは和歌山のパワーストーンお守りブレスレットのお店です
ウツギ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。パワーストーンからお守りブレスレット、お守り数珠を一つずつ丁寧に手作りして販売し、店舗(オンラインストア)を運営しております、コトホギと申します。
当店の特色を一言で申すならば、「着ける方の願いを叶えるお守りをつくるお店」です。当店では、作成したお守りアイテムが装着する方をサポートする、お守り効果を第一に考えてつくっています。例えば、厄除けや金運アップ、恋愛成就、商売繁盛、合格祈願や病気平癒など、さまざまなサポート効果であなたを応援します。
もちろん、着けたときの見た目にも気を付けていますが、やはり当店でアイテムを作られる方は、サポート効果を期待してオーダーをされる傾向があります。
ご興味をお持ちになられた方は、お気軽にご連絡ください。インスタグラムやLINEにコメントを書いていただいても結構です。

友だち追加

神社仏閣参拝用のブレスレットを作成します

色々な神社や仏閣には「性質」があり、「属性」があります。得意分野もご利益により異なるのと一緒です。

ご利益と合わせた効能のある石を組み合わせ、バランスよく組んだり、属性に合わせて作ったり、象徴をかたどった石を入れる、その地域の木玉や石を使用するなどやり方は様々です。

推しの神社や仏閣のある方は是非教えてください。 生年月日等もお知らせいただければ、それらに合わせた唯一無二のお守りブレスレットを貴方のお手元にお届けします。

「依リシロ」は、神社や仏閣への参拝に最適になるように構成したお守りブレスレットです。おすすめの神様・仏様を設定しています。

プロヒーラー鑑定士、旧約ヨブ様にメンターに就任して頂いております

LINE占いでも常に上位にランクイン(総合、レビュー、グレード3冠達成!LINE占い大賞2024口コミ満足度部門で大賞)、東京で大人気のプロヒーラー鑑定士の「旧約ヨブ」様(占い鑑定実績100,000件超(累計50,000人))に、正式に依頼し、コトホギのメンターとしていろいろとお世話になっております、

ウツギの天然石の鑑定眼を認めてくださり、日々お忙しい激務の中、お守りブレスレットの監修のみならず、日ごろのスピリチュアルな疑問などにも丁寧にお答えくださる、ものすごい方。

白髭神社への参拝

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次