2025年– date –
-
女性・子供のお守りブレスレット「祝り」を出品しました
フォッシルコーラル、マルチムーンストーン、水晶で仕立てたお守りブレスレット「祝り」です。 【女性の健康・女性の循環】【子供守り・家庭円満・家族守り】 効果でサポートをしてくれるように組んだお守りブレスレットです。 女性のための、やさしく力強... -
魔除け・厄除けのお守りブレスレット「祝り」を出品しました
黒檀、モリオン、ガーデンクォーツで仕立てたお守りブレスレット「祝り」です。 【厄除け・魔除け・邪気除け】 に特化した効果でサポートをしてくれるように組んだお守りブレスレットです。 強力な魔除けと護りを一つに。漆黒の力が、あなたの身辺を静かに... -
魔除けのお守りブレスレット「祝り」を出品しました
カーネリアン、黒檀、水晶で仕立てたお守りブレスレット「祝り」です。 【厄除け・魔除け・邪気除け】 効果でサポートをしてくれるように組んだお守りブレスレットです。 情熱と強さを内に秘めた、守護のブレスレット。 燃えるようなオレンジのカーネリア... -
レインボームーンストーンのお守りピアスを出品しました
レインボームーンストーンで仕立てたパワーストーンのお守りピアス、ペンダントトップです。 【直感力・潜在能力】【癒し・ヒーリング・精神安定】【クリエイティブ・インスピレーション】 効果でサポートをしてくれます。(こちらは1点の商品です。2つお... -
魔除け・金運・仕事運のお守りブレスレット「祝り」を出品しました
スモーキークォーツ、ライトアメジスト、シトリン、アメジストで仕立てたお守りブレスレット「祝り」です。 【厄除け・魔除け・邪気除け】【金運アップ】【仕事運・商売繁盛】 効果でサポートをしてくれるように組んだお守りブレスレットです。 やさしい光... -
コトホギの縁起物話「蛇」
蛇という生き物は、古来より人間にとって特別な存在でした。その細長く這う姿や、とぐろを巻く奇怪な形状から、不気味さや畏怖の対象とされる一方で、脱皮による再生や冬眠からの覚醒などの生態は、命の循環や再生の象徴とも重なり、神秘的な力を宿す存在... -
コトホギの縁起物話「烏」
『古事記』によれば、初代天皇である神武天皇(じんむてんのう)が東征の折、熊野の山中で道に迷い、進路に困っていた際に、天照大御神(アマテラスオオミカミ)が遣わしたとされるのが、「八咫烏(やたがらす)」です。八咫烏は三本足の神聖な烏で、神武... -
コトホギの縁起物話「猿」
猿を神の使いとする代表的な神社が、比叡山の麓に鎮座する日吉大社(ひよしたいしゃ)です。日吉大社は、平安京の鬼門(北東の方角)を守護する重要な神社として、古来より朝廷や人々から篤く信仰されてきました。 この社のご祭神である大己貴神(おおなむ... -
コトホギの縁起物話「玉(たま/ぎょく)」
私たちがいま「アクセサリー」として身につけている天然石の玉──それは、実は古代において神聖な意味をもつ祭祀の道具でした。美しさの裏に、祈りや信仰、そして人と神をつなぐための“言葉にならない対話”が込められていたのです。 古来より、玉(たま)は... -
コトホギの縁起物話「七夕竹」
七月七日の夜、天の川を挟んで輝く二つの星――牽牛星(けんぎゅうせい/アルタイル)と織女星(しょくじょせい/ベガ)が、年に一度だけ出会うという物語は、日本でも広く知られる七夕伝説の中心です。この伝承は中国の古代神話に由来し、日本には奈良時代...